国際ゼミナール

国際バイオゼミナール

国際社会で活躍できる研究者を養成するための先進的国際教育カリキュラム ( 博士後期課程授業 ) の一環として、以下の国際ゼミナールを開講します。

国際バイオゼミナールA・B(平成21年度入学生までのカリキュラム)

米国など英語圏の大学等での研究活動に従事するために必要なコミュニケーション能力を習得することを目的とします。 本学教員と研究上の交流があり、教育的見地を持って受講生を受け入れてくれる海外の研究指導者の指導を受けて、1ヶ月程度 ( 国際バイオゼミナールA ) あるいは1-2週間程度 ( 国際バイオゼミナールB ) の期間、海外の研究室での研究活動 ( 共同研究の実施や実験技術の習得など ) やセミナー・教育活動等に参加します。 履修には、活動計画書の提出と主指導教員および教務委員会の承認を必要とします。

国際バイオゼミナール(平成21年度入学生までは国際バイオゼミナールC)

英語を使って研究上の議論を行うために必要なコミュニケーション能力を習得することを目的とします。 カリフォルニア大学デービス校生物科学部 ( UCD-CBS ) などの英語圏の大学等から教員・研究者を招聘し、二日間の集中講義と英語による議論を行います。 学生は、講義の内容に関する英語論文を事前に読解・学習し、キーワードやコンセプトを理解した上で講義に臨みます。 講義は少人数クラスのゼミ形式となっており、学生の主体的・積極的な取り組みを奨励します。

国際バイオゼミナール 開催予定

平成23年度 国際バイオゼミナール

国際バイオゼミナール I
開講時期 2011/11/17, 18
講師 Robert P. Fuchs, フランス国立科学センター (CNRS)
授業のテーマ Molecular Mechanisms of Mutagenesis
国際バイオゼミナール II
開講時期 2012/02/15, 16
講師 Karen Zito, University of California-Davis
授業のテーマ Lecture 1. Experience-dependent plasticity in the mammalian brain.
Lecture 2. Advantages and applications of two-photon microscopy in neuroscience.
Lecture 3. Protein synthesis and degradation in synaptic plasticity.
国際バイオゼミナール III
開講時期 2012/02/28, 29
講師 Neelima Sinha, Department of Plant Biology, University of California-Davis
授業のテーマ Lecture 1. Leaf development - structure, homologies, morphogenesis
Lecture 2. The theoretical, molecular and genetic basis of leaf development
Lecture 3. Leaf evolution of development

国際バイオゼミナール 開催履歴

平成22年度 国際バイオゼミナール

開講時期 2010/05/24, 25
講師 Julin Maloof, Associate Professor, Department of Plant Biology, University of California, Davis
授業のテーマ Lecture 1. Light regulated development in plants.
Lecture 2. Quantitative genetics and genomics.
Lecture 3. Short read sequencing methods and application.
開講時期 2010/11/01, 02
講師 Robert P. Fuchs, Research Director Exceptional Class, Centre National de la Recherche Scientifique (CNRS), Genome Instability and Carcinogenesis
授業のテーマ Molecular Mechanisms of Mutagenesis
開講時期 2011/01/17, 18
講師 Bruce W. Draper, Assistant Professor of Molecular & Cellular Biology, University of California-Davis
授業のテーマ Lecture 1: Introduction to zebrafish
Lecture 2: Zebrafish germline development and sex determination
Lecture 3: Germline stem cells in invertebrates and vertebrates

平成21年度 国際バイオゼミナールC

開講時期 2009/11/18, 19
講師 Robert P. Fuchs, Genome Instability and Carcinogenesis, CNRS MARSEILLE (France)
授業のテーマ Molecular Mechanisms of Mutagenesis
開講時期 2009/11/24, 25
講師 Peggy Farnham, Associate Director of Genomics and Professor of Pharmacology, University of California-Davis
授業のテーマ Transcriptional Regulation of the Human Genome
開講時期 2009/12/14, 15
講師 Kenneth Kaplan , Molecular & Cellular Biology, UC Davis
授業のテーマ Mitotic Fidelity and Cell Fate Instability in Early Colorectal Cancer

平成20年度 国際バイオゼミナールC

開講時期 2009/01/29, 30
講師 Thomas N. Sato, Cell and Developmental Biology, Weill Medical College of Cornell University (Host : Kenji Kohno)
授業のテーマ Secreted Frizzled-related proteins: Versatile regulators in development and disease
開講時期 2009/02/04, 05
講師 David J. Segal, Genome Center/Pharmacology, UC Davis (Host: Ken Kitano)
授業のテーマ How Genes Control You and How You Can Control Them
開講時期 2009/03/30, 31
講師 Stacey Harmer, Plant Biology, UC Davis (Host : Miyo Morita)
授業のテーマ The plant clock and its outputs

平成19年度 国際バイオゼミナールC

開講時期 2007/10/23, 24
講師 Carol A. Erickson, Section of Molecular and Cellular Biology (Host: Yoshiko Takahashi)
授業のテーマ Principles of development, patterning, and cell signaling
開講時期 2007/10/31, 11/1
講師 Bo Liu, Section of Plant Biology (Host: Takashi Hashimoto)
授業のテーマ Plant cytoskeleton, and motor proteins
開講時期 2008/02/05, 06
講師 Kazuhiro Shiozaki, Section of Microbiology (Host: Hisaji Maki)
授業のテーマ Genetic dissection of biochemical pathways
開講時期 2008/03/11, 12
講師 William Lucas, Section of Plant Biology (Host: Masao Tasaka)
授業のテーマ Plant vascular system, and cell-to-cell communication