GCOE Workshop「植物光合成の環境応答」を開催いたします。
奈良先端科学技術大学院大学バイオサイエンス研究科では、グローバルCOEプロ グラムの主催により "NAIST グローバルCOEワークショップ「植物光合成の環境応答」"を開催いたし ます。
植物の光合成は、光エネルギーを化学エネルギーに高効率で変換すると共に、 環境変動に柔軟に適応する精緻な生命プロセスです。近年の光合成分子遺伝学の 発展や、光合成測定技術・技法の進歩は、不明な点が多かった植物光合成と環境 応答の諸プロセスについて、分子生理レベルでの新しい知見をもたらしていま す。本ワークショップでは、光合成チラコイド膜の電気化学的ポテンシャル制御 の研究で世界的に著名な、ワシントン州立大学のDavid Kramer教授を迎え、また 国内の光合成研究者にもご参集いただき、光合成の環境適応と生存戦略を理解す るための研究理論から応用法、さらに個々の生物を対象とした研究の実例をご紹 介いただきます。参加費や登録等は不要ですので、是非、ご来聴ください。
- 日時:
- 2009年3月4日(水)9:55-16:35
- 場所:
- バイオサイエンス研究科
- プログラム:
- 詳細プログラムPDF版(ファイルサイズ292KB)
Mar. 4, 2009 | |
Time | Speaker |
---|---|
9:55 - 10:00 | Opening address |
10:00 - 11:00 |
Balancing the in vivo Energy Budget of Photosynthesis |
Washington State University
11:00 - 11:30 |
Acclimation of Tobacco Leaves to High Light Intensity Drives PlastoquinoneOxidation System |
Kobe University
11:30 - 12:00 |
C3Photosynthetic Pathway Analysis by Combination of in vivo 13C-labeling and Metabolic Profiling |
Kobe University
12:00 - 13:00 | Lunch |
13:00 - 13:30 |
Regulation of Photosynthetic Electron Transport Measured as Quenching of Chlorophyll Fluorescence |
Kyoto University
13:30 - 14:00 |
Poising of ATP/NADPH Ratio to Energize C4Photosynthesis: Contribution of PSI Cyclic Electron Flow |
NAIST
14:00 - 14:30 |
The OEC Protein Family: ThylakoidLumenalFactors Regulating Photosynthetic Electron Transport |
Kyoto University
14:30 - 15:00 | Break |
15:00 - 15:30 |
Poroteomic Analysis of Photosystem II |
University of Hyogo
15:30 - 16:00 |
Long-term Acclimation of Photosynthetic Proton Circuit under Drought |
NAIST
15:30 - 16:00 |
Regulation of Photosynthesis: Cyclic Electron Transport and Copper Homeostasis |
Kyoto University
16:30 - 16:35 | Closing remarks |
Mixer |
- オーガナイザー:
- 明石 欣也(内線5567)、宗景(中島)ゆり、横田 明穂